ご逝去後、まず何をすればいいの?
― 家族葬専門の私たちが、最初の一歩をサポートします ―
大切な方がご逝去された直後、多くのご家族がまず戸惑われるのが「誰に連絡をすればいいのか」「何から始めればよいのか」という点です。
突然のことに気が動転し、冷静な判断が難しいのは当然のこと。
私たちは、家族葬に特化した葬儀社として、ご家族に寄り添いながら、最初のご対応からしっかりとサポートいたします。
八王子市・青梅市・福生市・羽村市・相模原市の小さい家族葬はおまかせください。
■ 最初のご連絡は「葬儀社 日本の心」へご連絡ください!
ご逝去の連絡は、病院や施設から急かされる場合もあります。
このときに慌てて遠方の葬儀社や慣れない業者へ依頼してしまうと、ご希望と異なる形式や、費用面でのトラブルに繋がることもあります。
だからこそ、日本の心(メモリアルこころ)にお電話ください。
☎ ご連絡先(24時間365日 対応)
【日本の心(メモリアルこころ)】
フリーダイヤル:0120-957-991
■ 病院・施設からのご搬送も、すぐに対応
当社では、24時間体制で病院や施設からのご搬送に対応しております。
夜間・早朝でも、ご連絡いただければすぐに寝台車を手配し、故人様を丁寧にお迎えいたします。
ご自宅でのご逝去の場合はドライアイスを至急お持ちいたします。
ご安置先についても、ご自宅・当社の安置室・提携施設など柔軟に対応可能です。
ご家族のご希望を最優先にいたします。
■ ご親族やご関係者へのご連絡もご相談ください
家族葬では「誰にお知らせするか」「どこまで声をかけるか」も大きな悩みの一つです。
当社では、以下のようなサポートも行っております。
-
ご連絡の優先順位・範囲のご相談
-
電話・LINE・メールなどで使える文例のご提供
-
「訃報を控えたい」「ごく内々に行いたい」といったご意向への配慮
家族葬だからこそ、「必要最小限のご連絡」にとどめたいというお気持ちに寄り添い、適切なかたちでご案内いたします。
■ まとめ:迷ったら、まずご連絡ください
ご逝去後の対応には、時間的な猶予がありません。
でも、慌てる必要もありません。私たちがすべての初動をサポートいたします。
-
ご搬送
-
ご安置
-
お打ち合わせ
-
関係者へのご連絡サポート など